HRハーモニーについて

働く喜びを感じる人を日本の中で増やす
~個性を活かし、『違い』を企業価値に繋げる~

個性診断ツール「HRパーソナルスタイル」を活用し
管理職のマネジメントサポート、採用マッチング、離職防止に繋がる『コミュニケーション改善』
人材育成など企業様のお悩みを研修やコンサルティングにより解決しています。

150社以上に導入実績があります。一度、お気軽にお試しくださいませ。

理念

組織と人との可能性を信じ、変化を起こす火種となる

ミッション

企業の中にある価値と未来を見つけ出す。
人の中にある価値と未来を見つけ出す。

ビジョン

日本で熱意を持って働く人を20%高める。
個性を活かし、『違い』を企業価値に繋げていく。

バリュー

企業と人の表に出ていない本音(音色)を引き出し、内在的価値(最大の合唱)を見つける。
組織の変化、成長を把握・言語化し、客観的に伝える存在であり続ける。

代表挨拶

初めまして。代表の中村健三郎と申します。

私は大学のキャリアセンターで働いていた時に、学生が「社会人は元気がなく、満員電車に乗っている人たちは皆、表情が暗い。あんな社会人になりたくない」という言葉を聴き、このような元気のない社会人が増えて、子どもが大人になることを絶望する状態は変えなければいけないと考えました。

特に、米ギャラップが2022年に発表した「グローバル職場環境調査」によると、仕事への熱意や職場への愛着を示す社員の割合が日本は2022年で5%にとどまっており、調査した145カ国の中でイタリアと並び最も低い状態となっています。4年連続の横ばいで、世界最低水準が続いているという状況を改善しないと、日本の未来は暗いままだと考えています。

この背景には「学習性無力感」という、多くの社会人が無力であることを学習し、そこから抜け出す努力すら行わない無気力な状態に陥っていることがあると思います。

本当は改善できる組織課題が放置され、悪化していっているのです。

この状況を改善していくためには、一人一人の個性を尊重し、個性を発揮する組織を作る必要があると考えています。個性を発揮することができれば、それは学習性無力感の状態から抜け出せた証拠です。

1社でも多くの企業様が個性を尊重し合い、売上・利益も増加し、企業様も従業員も笑い合える。そんな未来を作っていきたいと考えています。